おきなわKINトライアスロン2025では
第1回日本エイジグループロングディスタンストライアスロン選手権
を併催いたします。

エイジグループロングディスタンストライアスロン選手権とは
エイジロングディスタンス選手権(エイジLD選手権)は、日本トライアスロン連合が主催するロングディスタンス・トライアスロンの全国大会です。各地の精鋭が集い、己の限界に挑戦する場として、多くのトライアスリートにとって最高峰の舞台となります。過酷なコースと美しい沖縄の自然の中で、真の強者が頂点を競います。まさに最終戦にふさわしい、熱き戦いが繰り広げられます。

おきなわKINトライアスロン大会2025は、日本トライアスロンの2025年最終戦として選手権を併催する特別な大会となります。

エイジLD選手権(2025/沖縄) 出場基準

kin triathlon 2024 digest movie

大会公認アンバサダー
トライアスロンYouTuber ヒロ
kin 2024 triathlon レースレポート

kin triathlon news

大会速報


2024リザルト


2024/11/17当日天候/Weather on the day

レースBEST3
■男性上位3名
■女性上位3名
各レース結果をダウンロードできます
完走証を発行・ダウンロードできます
おきなわKINトライアスロンでは完走証をWEBにて発行しています。
WEB完走証の発行は以下より可能です。
下のボタンをおしてダウンロードページへ遷移後レースNo.を入力してください。
※発行期限は、2025年2月17日までとなります。
完走証発行
Finisher's Certificate Issuance

参加選手必須確認事項
Mandatory Check for Participants

アスリートガイド・ルール理解度テスト
Athlete Guide and Rules Comprehension Test

おきなわKINトライアスロン大会2024アスリートガイドの公開、ルール理解度テストの回答を開始しました。参加選手への必須確認事項になります。必ずご確認ください。
The Athlete Guide for the Okinawa KIN Triathlon 2024 has been published, and the rule comprehension test is now open for responses. This is mandatory information for all participants, so please ensure you review it carefully.
参加選手必須確認事項はコチラを確認
Mandatory Check for Participants

競技説明動画(視聴必須)
Video explaining the competition (must be viewed)

おきなわKINトライアスロン大会2024の競技説明動画を公開します。ローカルルールの確認や安全の為、必ず視聴してください。
We are releasing the race briefing video for the Okinawa KIN Triathlon 2024. Please be sure to watch it for the review of local rules and for safety purposes.
*Only Japanese will be available.

2024大会コース紹介動画
2024 Race Course Introduction Video

2024年大会のコースを動画で紹介します。
コース上の注意ポイントも書かれてありますのでぜひご覧ください。
Japanese Language Only

 おきなわKINトライアスロン 


沖縄中央
アメリカ文化と沖縄の大自然共鳴する都市
金武町で開催する
日本国内トライアスロンシーズン最終戦
スイム2km バイク70km ラン22km 合計94km
ミドルディスタンス202411開催。
国内トライアスロンシーズン
有終その掴め

スイムコース 

ロングビーチの超透明コース

1周1kmを2周(2km)
2022年にオープンした沖縄県最大級の800mロングビーチ【KINサンライズビーチ】を会場としたスイムコースは、1周1kmを2周する全長2kmです。この新しい名所は、沖縄ならではの透明度の高い美しい海を誇り、フィニッシュ会場からはビーチ全体を見渡すことができます。沖縄の自然の魅力を存分に感じられるこのコースで、素晴らしいスイム体験をお楽しみください。

バイクコース 

アップダウンが楽しい超立体的コース

1周約17kmを4周回(約70km)
1周約17kmを4周回する全長約70kmのバイクコースは、金武ダムの周遊道路を含み、沖縄らしいアップダウンが特徴です。獲得標高は約830mで、特にハードな1700mの上り坂が挑戦を求める選手を待っています。コースからは金武海岸の開放感ある景色を見渡すことができ、金武ダム周遊区間では緑豊かな自然と野鳥の姿が楽しめます。沖縄の自然と地形をフルに活かしたこのハードなバイクコースで、爽快なライドをお楽しみください。

ランコース 

アメリカ文化と水田風景の文化融合コース

1周約11kmを2周回(約22km)
1周約11kmを2周回する全長約22kmのランコースは、金武町のアメリカ文化の影響を色濃く受けた街並みと水源に恵まれた水田風景を満喫できるコースです。大きな葉が輝きながら揺れる田芋水田の風景や、キャンプハンセン前、新開地エリアを通り、映画のセットのようなアメリカ文化の影響を受けた街並みが広がります。このランコースで、金武町ならではの風景と文化を感じながら走る爽快な体験をお楽しみください。
画像提供 沖縄県金武町 

おきなわKINトライアスロン大会事務局

住所 〒901-2114 沖縄県浦添市安波茶1-6-5(株式会社ケイライナー内 )
TEL 098-963-7660
MAIL info@kin-triathlon.com
営業時間 平日9:00-17:00

 沖縄県金武町 


金武町は沖縄本島のほぼ中央に位置し、北東に宜野座村、南西にうるま市、北西は恩納岳連山をはさんで恩納村と隣接し、南東は太平洋に面しています。 2022年にOPENした沖縄県最大級800mのロングビーチを有し、緑豊かな山々のふもとに広がる自然とアメリカ文化の共存する、新たな沖縄の発見、魅力溢れる町を存分に味わえる

お問い合わせ


    ご注意

    ☆お客様のメールソフトで受信拒否設定されている場合や、迷惑フォルダへ自動振り分けされる設定になっている場合、当サイトからの返信が届かない場合がありますので、予め設定をご確認頂きますようお願い致します。迷惑メールの受信/拒否設定を行っている方は、「@kin-triathlon.com」からのPCメールを受信できるように設定を行ってください。
    ☆メールを送信されてからしばらくしても返信のメールが届かない場合は、お手数ですがメールソフトの受信拒否設定をご確認いただき、再度お問い合わせをしていただきますようよろしくお願いします。

    TOPへ