参加選手必須情報

選手名簿

10月28日更新
名簿エイジ
10月04日更新
名簿リレー

アスリートガイド
Athlete's Guide

おきなわKINトライアスロン大会2024へ参加するにあたり、競技上の注意点やコース、流れ、ルール等が細かく記載されています。必ずご確認頂き大会に備えてください。
The following is a detailed description of the race, course, flow, rules, etc. for the “Okinawa KIN Triathlon 2024”. Please be sure to read it carefully and prepare for the event.
11月05日更新
アスリートガイド
11月05日更新
Athlete's Guide

ルール理解度テスト
Rules comprehension test

10月28日更新

ルール理解度テストへの回答は必須となっております。
2024年10月28日(月)エントリー時にご登録のメールアドレスに回答フォームをお送りしておりますのでメールをご確認ください。
※リレーは代表選手へお送りしております。回答は代表選手が行ってください。
※回答にはレースナンバーの記載が必須です。選手名簿よりレースナンバーの確認をお願い致します。
※メールが確認出来ない場合は、下記よりアクセスの上、回答可能です。

Answers to the Rules Comprehension Test are required.A response form will be sent to your registered email address at the time of entry on Monday, October 28, 2024. Please check your e-mail.
※Relays will be sent to the representative players.
※Responses should be made by the representative athlete.The race number must be entered in the response form.Please confirm your race number from the athlete list.
※If you cannot check your e-mail, you can access the following link to reply.

回答期間:10/28(月)~11/12(火)
※不正解箇所は、必ず見直しを行ってください。

Response period: 10/28 (Mon.) - 11/12 (Tue.)
※Please be sure to review all incorrect answers.
ルール理解度テスト
Rules comprehension test

競技説明動画
Explanatory Video

競技説明動画の視聴は必須となっております。
コース・ルール等、重要箇所をまとめた動画になっております。
アスリートガイドとあわせてご確認ください。

It is mandatory to watch the competition instructional video.
This video summarizes only the important parts of the course, rules, etc.Please check it together with the Athlete's Guide.
*Only Japanese will be available.

10月28日更新

コース紹介動画
Explanatory Video

2024大会のコース紹介動画です。
各コースを俯瞰視点で注意ポイントなどをわかりやすく解説しています。
初めての大会なのでどんなコースなのかをご確認ください。

This is the course introduction video for the 2024 event.
Each course is explained clearly from a bird's-eye view, with key points highlighted for your attention.
Since this is the first edition of the event, please check the course details to familiarize yourself with it.
*Only Japanese will be available.

10月28日更新

自転車輸送について

沖縄への自転車輸送は離島の為、時間がかかってしまいます。天候や荷物集中による遅延なども考慮し、十分に余裕を持って発送してください。
大会では、以下のように自転車輸送の体制を準備致しました。是非ご利用ください。
※各自で発送の手配を行っていただいても構いません。その場合は、発送先(ホテル等)にも事前に確認ください。

大会公認【自転車輸送】

佐川急便名護営業所にご協力頂き、大会特別自転車輸送プランをご準備頂いております。
是非ご利用ください。
発送に関してのお問い合わせ、集荷依頼は佐川急便名護営業所までお問合せください。
佐川急便名護営業所
TEL:0570-01-0410

佐川急便 自転車輸送の流れ

①電話で予約
11/7(木)までに、佐川急便名護営業所に集荷のお電話をお願いします。
帰りのみの片道の輸送も可能です
②集荷
お電話でのご予約日から2日以降の日程で調整を行い集荷にお伺いします。
③輸送
集荷より金武町まで輸送期間がかかります。
④受渡し・お支払い
11/16(土)10時~17時
受付会場(金武町屋内運動場)付近
※バイクケースは、佐川急便でお預かりします。
※片道(帰りのみ)の輸送を希望の方は、先にバイクケースを預けることも可能です。
おきなわKINトライアスロン大会
⑤お預け
11/17(日)10時~17時
受付会場(金武町屋内運動場)
※片道(帰りのみ)の配送ご希望の方は、直接お越しください。
⑥お届け
受付後、随時発送いたします。
※受付時に配達指定日をお伝えください。

¥料金

往復:28,000円(税込み/保険料込み)
復路のみ:14,000円(税込み/保険料込み)
お支払い方法は、以下の通りご利用できます。

往復は、大会前日の会場で④受渡しの際にお支払い。
往路のみは、大会当日の⑤お預けの際にお支払い。
注意事項
  • パンク修理用のCO2カートリッジは、お預かり出来ません。
  • 専用箱のサイズは、3辺合計(縦+横+高さ)が260cm以内となります。
  • バイクケースはハードケース及び、段ボールケースのみとし、輪行袋や集荷時に安全な輸送に適さない梱包とドライバーが判断するものは、不可となります。ご了承ください。※ケースはご自身でご準備ください。
  • バイクケースへの梱包の際、突起部分の梱包を必ず行って頂き、内側からケースを傷つけ飛び出す事のないようにご注意ください。
  • バイクケース内には、バイクとヘルメット、ボトル等バイク関連備品以外は入れないようにしてください。

TOPへ